インドの証券取引所にて株式取引を行う際には、Demat口座の開設が必要となります。Demat口座では電子化された株券を保有することが可能です。株券の電子化やDemat口座についてはインド証券取引委員会(Security Exchange Board of India - SEBI)が規定しています。
基本的に非上場企業の株券は物理的な紙の株券(Form SH-1)で管理されており、紛失のリスクや偽造のリスクが伴うため、インドでは全ての株券を電子化する流れにあるものの、まだ実現はされておりません。
Demat口座を使用することで株式の保有及び譲渡を簡便に行えるだけでなく、株式発行会社からの配当金もDemat口座で受領可能です。またDemat口座を介しての株式譲渡の場合には印紙税がかからないなどのメリットがあります。
無料相談・お問合せ
Inquiry
インド進出・会社設立・会計税務・M&Aなどのご相談を承っております。
無料相談を申し込む
執筆・監修
![]() |
鈴木 慎太郎 | Shintaro Suzuki |
![]() |
新井 辰和 | Tatsuo Arai |