外国人(日本人を含む)ビジネスパーソンがインド渡航の際にビザを取得する場合、主に以下2種類のビザがあります。
- 商用ビザ(Business VISA/”B”ビザ)
- 雇用ビザ(Employment Visa/"E"ビザ)
本記事では、日系企業の皆様の多くからお問合せを頂くことが多い商用ビザについて説明をします。
インド商用ビザの概要
商用ビザは主にインド国内におけるビジネス推進を行う人に対して発給されるビザです。目的別により商用ビザの種類は分類されているため、ご自身がどのビザの種類に該当するのか事前に確認することが必要です。また、最大滞在日数は180日とされており、180日を超える場合は、FRRO/FROへの登録が義務付けられています。
商用ビザの種類一覧
商業ビザは目的により以下のように分類されています。
ビザ区分 |
説明 |
備考 |
B-1 |
Business Visitor coming to attend business meetings, technical meetings etc. for a short period 短期間を前提とした商談や 技術会議への参加 |
|
B-2 |
Business Visitor from small and medium business 該当する中小企業への商用訪問 |
For all such business visitors from small and medium business [with turnover upto Rs.10 crore] who are required to visit India frequently in connection with their business activities. 対象:商用活動に関連し、頻繁にインドを訪れる必要のある中小企業 (売上高1億ルピー以下)からの全訪問者 |
B-3 |
Business Visitor from large business 該当する大手企業への商用訪問 |
For all such business visitors from large business [with turnover of Rs.10 crore and above] who are required to visit India frequently in connection with their business activities. 対象:大企業(売上高1億ルピー以上)からの商用目的とし、商用活動に関連して頻繁にインドを訪問する必要がある全訪問者 |
B-4 |
Business Visa for Investors 投資目的による商用ビザ |
For those who are eligible for Business Visa in terms of the eligibility conditions prescribed for Permanent Residency Status 対象:永住権に規定されている資格条件に基づき、商用ビザ資格を有する者 |
B-5 |
Crew of non-scheduled airlines chartered flights operated by such airlines and Special flights. 航空会社や特別便による不定期便の乗務員 |
|
B-6 |
Foreign academicians/ experts covered under GIAN GIANでカバーされている外国人学者・専門家 |
|
B-7 |
Foreign nationals who are partners in the business and/ or functioning as Directors of the company 事業パートナーもしくは会社の取締役と定められている外国人 |
|
B-8 |
Other Miscellaneous categories eligible for Business Visa not covered by above sub-categories 上記カテゴリーに含まれな商用ビザの対象となる他カテゴリー |
|
B-Sports |
Foreign nationals who are engaged in commercial sports events in India on contract (including coaches) with remuneration. 報酬付与の恵沢にてインドにおける商業スポーツイベントに従事する外国人(監督含む) |
|
B-1 X B-2 X B-3 X B-4 X |
For dependents of Business Visa holders 商用ビザ保持者の扶養家族 |
Depending on the type of Business Visa granted, the dependents may be granted B-1 X, B-2 X, B-3 X and B-4 X visa. 商用ビザの種類に応じ、扶養家族にはB-1 X、B-2 X、B-3 X、B-4 Xビザが与えられます |
参考:https://www.indembassy-tokyo.gov.in/public_files/assets/pdf/Visadocuments.pdf
https://www.mha.gov.in/PDF_Other/AnnexI_01022018.pdf (政府公式HPより)
取得時の注意点
商用ビザを取得するにあたり、主に以下2点が注意点として挙げられます。
1)滞在日数
商用ビザを取得するにあたり、注意すべき点の一つが「滞在日数」です。各訪問時の連続滞在期間は180日を超えてはならないと定められており、180日を超えて滞在する場合は、180日経過後2週間以内に関係するFRRO/FRO(外国人登録)への外国人登録が必要となります。通常はビザの表面にもその旨が記載されています。
参考:https://indianvisaonline.gov.in/evisa/tvoa.html
▼該当箇所
Continuous stay during each visit shall not exceed 180 days. If the intension is to stay for more then 180 days, shall get registered with FRRO/FRO concerned within two weeks after the expiry of 180 days.
2)有効期間
有効期間は、ビザ取得から最長5年間とされています。(multiple entry 機能付きの場合)有効期間中であれば、何度でも繰り返しインドへの出入国を行うことが可能です。また、ビザ延長はオンラインにて申請ができます。(延長手続きは、複数年での延長申請は可能であるものの、外国人登録が1年毎に更新をする必要があり、事実上更新単位は1年毎になります。)
参考:https://www.mha.gov.in/sites/default/files/work_visa_faq.pdf
▼該当箇所
Q.3 What is the duration of a Business Visa ? Ans: A Business Visa with multiple entry facility can be granted for a period up to five (5) years or for a shorter duration as per the requirement. A stay stipulation of a maximum period of six (6) months will be prescribed for each visit by the concerned Indian Mission keeping in view the nature of the business activity for which such Business Visa is granted.
執筆・監修
![]() |
鈴木 慎太郎 | Shintaro Suzuki |
![]() |
新井 辰和 | Tatsuo Arai |