通常のGSTは、物品やサービスの提供を行った事業者が顧客からGSTを徴収し、税務当局へ納付します。一方でリバースチャージ方式(Reverse Charge Mechanism - RCM)は、顧客がGSTを事業者に支払うことなく自らが税務当局へ納付する方式です。
リバースチャージ方式が適用となる場合
- 未登録事業者(Unregistered Dealer)から登録事業者(Registered Dealer)への物品・サービスの提供
- Eコマース事業者(E-Commerce Operator)を通じての役務提供
Eコマース事業者は、事業者の代理で顧客から代金及び代金にかかるGSTを徴収します。代理で徴収されたGSTの納付義務は事業者ではなく、徴収を行ったEコマース事業者に属します。 - その他間接税・関税中央委員会(Central Board of Indirect Tax and Customs)の定める物品・サービス(運送サービス等)
相談・お問合せ
Inquiry
インド進出・会社設立・会計税務・M&Aなどのご相談を承っております。
相談を申し込む
執筆・監修
![]() |
鈴木 慎太郎 | Shintaro Suzuki |
![]() |
新井 辰和 | Tatsuo Arai |